花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
令和元年5月29日撮影。
いつも通り農業用溜池でコウノトリ観察。遠くに見えるのは2羽で、何の疑いもなく2羽はJ0167とJ0178と思い込んでいました。地元でもその仲良しぶりは有名で、その仲は疑う余地が無いほどです。ところが、一方の足環の色が違うことに気付き仰天。J0178と一緒にいるのは何とメスのJ0196(はるかちゃん)ではありませんか。こんなことあり?というスクープ写真を撮っているような気持ちで証拠写真を撮ってみました。
右側がJ0178。何時もはJ0167と何をするのも一緒ですが・・・。左が何とJ0196。

溜池から隣の田んぼへ。J0196はこの後もJ0178と距離が縮まります。

何とも仲の良いこと!正直驚きです。

過去の経過を踏まえれば、お互いお相手が違うではありませんか。

ひょっとしたら考えすぎかも。先着のJ0178が親切に色々なことをはるかちゃんに教えているのかも知れませんね。

いつも通り農業用溜池でコウノトリ観察。遠くに見えるのは2羽で、何の疑いもなく2羽はJ0167とJ0178と思い込んでいました。地元でもその仲良しぶりは有名で、その仲は疑う余地が無いほどです。ところが、一方の足環の色が違うことに気付き仰天。J0178と一緒にいるのは何とメスのJ0196(はるかちゃん)ではありませんか。こんなことあり?というスクープ写真を撮っているような気持ちで証拠写真を撮ってみました。
右側がJ0178。何時もはJ0167と何をするのも一緒ですが・・・。左が何とJ0196。

溜池から隣の田んぼへ。J0196はこの後もJ0178と距離が縮まります。

何とも仲の良いこと!正直驚きです。

過去の経過を踏まえれば、お互いお相手が違うではありませんか。

ひょっとしたら考えすぎかも。先着のJ0178が親切に色々なことをはるかちゃんに教えているのかも知れませんね。

« 溜池のJ0196(はるかちゃん) 長浜市にて
コウノトリJ0167とJ0196 長浜市にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4339-71814a9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |