カワラヒワの水浴び 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    カワラヒワの水浴び 長浜市にて  

     令和元年6月21日撮影。
     カンムリカイツブリのヒナを撮影後の帰り道は姉川沿いに走行しました。ついでですから川岸に立ち寄ってみるとカワラヒワが水浴び中。雨水の水溜まりで水浴びをしているのは偶に見掛けますが、川岸でも久しぶりでしたので観察を兼ねてパチリとしてみました。
    鳥たちの砂浴びや泥浴びもみかけますが、やはり水浴びの方が見ていても爽やかで気持ちが良いですね。

     水浴びに熱中しているため、撮影していても水浴びを中断しないカワラヒワ。
    CF1A8885 20190621

     姉川は琵琶湖に注ぐ大きな河川の一つ。田畑を潤し、水鳥(コウノトリも含む)たちの餌場になったり、小鳥たちの水浴び場になったり多くの生き物を育んでいます。
    CF1A8894 20190621

     カワラヒワも奇麗ですが飛び散る水玉もとても奇麗です。
    CF1A8915 20190621

     丹念な水浴はまだまだ続くようです。邪魔してはと思ってここで撤収。
    CF1A8921 20190621

     帰り道で見掛けた光景。ダイ、チュウ、ショウの面白い組み合わせ。ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギとこの時期の主役が勢揃いしていました。
    CF1A8837 20160621
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4360-a2fb2aa7
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top