コウノトリJ0167とJ0196 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    コウノトリJ0167とJ0196 長浜市にて  

     令和元年7月8日撮影。
     この日は実際は3羽のコウノトリとの出会いがありましたが、J0178については背中と首が見える程度で、足環が見える場所には出て来なかったので掲載はしていません。J0167とJ0196(はるかちゃん)の表情が対照的でしたので、私が印象を勝手に綴っています。

     農道に佇むJ0167。少し離れた段々のんぼにJ0178がいるためかご機嫌麗しい表情。
    CF1A4595 20190708

     長い付き合いのためか、警戒心は全く無く何を思っているのかストレートに伝わってくるように思われます。J0167の頭部に汚れではありませんが少しくすんだような部分があります。個体を見分ける時にも役立っています。彼女のトレードマークです。
    CF1A4604 20190708

     一方、此方はJ0196(はるかちゃん)。この様なスタイルで固まっています。目はあいているものの、寝ているようです。
    CF1A4640 20190708

     普段は生き生きして可愛らしいはるかちゃんですが、眠たい時は難しい顔をしているようです。
    CF1A4665 20190708

     帰宅して庭や畑の花などを撮影していると、畑でクワイを栽培しているところにトノサマガエルをいるのを思い出し覗くと、主はいなくて代わりにツチガエルがいました。「ツチ」、「イボ」とか印象が良いとはいえませんが、案外可愛らしいカエルです。ツチガエル、別名イボがエルと呼ばれますが可愛らしいので撮ってしまいました。
    IMG_2103 20190708
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4377-460e361d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top