アジサシなど 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    アジサシなど 長浜市にて  

     令和元年9月25日撮影。
     この日は何時ものようにトウネンなどの観察に出向きましたが、この前に引き続いてユリカモメの大量飛来、それについて来たかのようにアジサシの姿が見られ、ついそちらを重点的に撮ってしまいました。それ以外のキアシシギ、トウネンも数多く撮り、個別にUPしていたら限りがないくらいですので、一定まとめて掲載させて頂きます。

     先ずアジサシ。魚を捕るのはとても上手で天才的。
    CF1A1079 20190925

     可成り多く飛んでおり、容易く撮れそうですが流れるような飛翔速度。とても私の技量では狙っても撮れず、下手な鉄砲式の撮り方に終始しました。写っているのはまぐれです。背景は竹生島に向かう定期船。
    CF1A1165 20190925

     可成り近くで魚を何回か捕りましたが、アッという間に現れ、気が付いたときは時既に遅しでした。
    CF1A1169 20190925

     ユリカモメの大群の飛来。花崗岩の島、多景島をバックに撮ってみました。
    CF1A0806 20190925

     大旋回の後、湖面に着水。かもめの水兵さんの歌詞のように波にチャップチャップ 揺れているユリカモメでした。
    CF1A0875 20190925

     この日もキアシシギが近くから離れませんでした。もうお友達になった感じ。
    CF1A0608 20190925

     相も変わらずトウネンたちも近くでチョロチョロしていました。此方はお友達を通り越して我が子のような可愛らしさ。
    CF1A1194 20190925
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4471-05225b64
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top