未だ変身していないミコアイサ 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    未だ変身していないミコアイサ 長浜市にて  

     2019年(令和元年)12月3日撮影。
     掲載日現在ではミコアイサは立派にパンダに変身していますが、飛来当初はまだ変身の途中でパンダとはほど遠い姿です。僅かの期間に完全に冬羽となるミコアイサのオスはマジシャンの名手のようです。この日は飛来して間も無いミコアイサ10数羽が皮を泳いでいましたのでその様子を撮ってみました。

     飛来して間も無いミコアイサは警戒心の塊のようです。随分離れた所に停車した途端に飛び立ってしまいました。リーダーはオスのミコアイサのようです。
    CF1A1741 20191203

     今では近付いて来るのに、この当時はこの有様。けたたましいと言うか可愛げが無いというか、ただ呆然と見送るだけ。
    CF1A1744 20191203

     仲にはミコアイサの集団二混じってホオジロガモ1羽が一緒に飛んでいます。
    CF1A1745 20191203

     飛んでいるミコアイサは、当たり前ですがカモそのものですね。
    CF1A1747 20191203

     飛んでも少し上流に着水して川の流れに乗って下ってきます。群れで見られるのはこの時期だけのようで、今では2羽とかペアの行動が多いように思われます。
    CF1A1759 20191203

     この川の河口付近に奇麗なモミジがありました。赤、黄、緑で晩秋の美しさを演出しているように思われました。
    CF1A1690 20191203

     川から望んだ伊吹山は冠雪しており、いよいよ冬到来と思ったのですが、今のところ本格的には雪は降っていません。雨が多い暖冬そのものの雰囲気です。
    CF1A2010 20191203_1
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4532-4babea07
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top