オオワシ(女王様)、青松からの飛翔 山本山にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    オオワシ(女王様)、青松からの飛翔 山本山にて  

     2020年(令和2年)1月18日撮影。
     昨日ブラックバスを捕る瞬間など載せさせて頂きましたので、山本山の青松から石川の集落付近の枯松を目指すまでを載せさせて頂きます。オオワシの魅力はその姿が美しいだけでなく、飛び出し、飛翔、狩りの瞬間が最も美しくダイナミックな姿だと思っています。そして私としては今季初めて青松に留まっている姿を観ることが出来ましたので、過去にこの青松に留まったオオワシの撮影の難しさに何度も経験している懐かしさもあり、記録として撮影しました。

     この日の撮影位置からはオオワシの姿がよく見えましたが、過去にはクチバシが見えるか見えないかの緑の中にスッポリ埋まるような留まり方をよくしていました。強風に身を低くして耐えている女王様。
    CF1A2167_1 20200118

     少し風が弱まると身を起こして飛び出しの機会を窺っていました。
    CF1A2206_120200118.jpg
     風が強く、びわ湖の波も高いのに飛び出しました。
    CF1A2216_1 20200118

     風が強いときは収まるまで全く飛ばないときや、逆によく飛ぶときもありますが、風の程度にもよりますので一応飛んでくれてホッとしました。
    CF1A2223_1 20200118

     日当たりが良いときは、白黒の極端な画像となるときがあります。薄曇りが撮影し易いように思えます。
    CF1A2235_1 20200118

     強風に流されるように飛んだオオワシは、こりゃたまらんと石川集落付近の枯れ松に留まり狩りの機会を窺っていました。
    CF1A2237_1 20200118-1
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4542-64b46392
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top