花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
2020年(令和2年)1月20日撮影。
今日は薄曇りか晴れか分からないような天気でしたが風はそこそこ吹いていました。所用のついでに山本山に立ち寄ってみると、オオワシ(女王様)は飛びそうで飛ばないような曖昧な様子でした。クロサギ探しのついでに湖岸に出るも、昼を過ぎても飛ぶ様子はあるものの分からないので撤収。帰り道で山本山の枯れ木にオオワシが留まっていないので、帰ってくるのを待っていましたが手ぶらでのご帰還でした。この日は、一定の場所でスタンバイしていなかったのが問題点のようです。
エンゼルポーズの後、湖岸沿いにクロサギ探しに。

湖岸では首筋が寒くて撤収。帰り道で枯れ木にいないので暫く待っているとご帰還の女王様。獲物は持っていませんでした。

今日は完敗と思っていましたが、飛び姿だけでも良かったと思っています。

何も持ち帰りはありませんが下が、良く飛び回りました。春のような麗らかな日に運動を楽しんだのかな?

帰還後枯松に留まるオオワシ(女王様)。

湖岸でスタンバイしているときに撮ったミサゴ。この様な感じでオオワシを撮りたかったのですが・・・。

今日は薄曇りか晴れか分からないような天気でしたが風はそこそこ吹いていました。所用のついでに山本山に立ち寄ってみると、オオワシ(女王様)は飛びそうで飛ばないような曖昧な様子でした。クロサギ探しのついでに湖岸に出るも、昼を過ぎても飛ぶ様子はあるものの分からないので撤収。帰り道で山本山の枯れ木にオオワシが留まっていないので、帰ってくるのを待っていましたが手ぶらでのご帰還でした。この日は、一定の場所でスタンバイしていなかったのが問題点のようです。
エンゼルポーズの後、湖岸沿いにクロサギ探しに。

湖岸では首筋が寒くて撤収。帰り道で枯れ木にいないので暫く待っているとご帰還の女王様。獲物は持っていませんでした。

今日は完敗と思っていましたが、飛び姿だけでも良かったと思っています。

何も持ち帰りはありませんが下が、良く飛び回りました。春のような麗らかな日に運動を楽しんだのかな?

帰還後枯松に留まるオオワシ(女王様)。

湖岸でスタンバイしているときに撮ったミサゴ。この様な感じでオオワシを撮りたかったのですが・・・。

« イソヒヨドリ(♂)、念願の岩場でも 越前海岸にて
オオワシ(女王様)、青松からの飛翔 山本山にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4543-db3b4ad4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |