ハジロカイツブリの追い込み漁 石川の湖岸にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ハジロカイツブリの追い込み漁 石川の湖岸にて  

     2020年(令和2年)2月3日撮影。
     石川の湖岸でオオワシ撮影のためスタンバイしているとハジロカイツブリの大群が行ったり来たりしていたので、そちらにも気を取られていました。オオワシが狩りに飛び出すまでは退屈な時間となりますので、時々湖面を眺めています。この日はハジロカイツブリの追い込み漁が見られましたので、珍しい光景でしたのでオオワシが飛ぶのを覚悟で撮ってみました。

     小さなハジロカイツブリも大群となると見事です。その大群が一斉に派手な追い込み漁をするのですから、オオワシどころではなくなってしまいます。これは、飛ぶのではなく羽ばたきながら湖面を走っています。藻などに潜んでいる獲物をビックリさせて追い出しているようです。
    CF1A0195_1 20200203

     全員が力を合わせて一斉に始めます。そして獲物を捕るときも一斉に潜ります。不思議な習性だと思います。
    CF1A0201_1 20200203

     追い込み漁も色々なパターンがあるように思えました。向こう側のハジロカイツブリは追われてくる獲物を待って潜るタイミングを見計らっているようです。
    CF1A9916_1 20200203

     小さなハジロカイツブリは素晴らしい知性を有しているようで、自然とは不思議ですね。
    CF1A9930_1 20200203

     群れには大きめの水鳥も一緒に泳いでいました。
    CF1A0099_1 20200203

     これでこの辺りのハジロカイツブリの全部かと思われるほどたくさん集まっていますが、漁港でも別の湖岸でも1羽、2羽とよく見掛けます。
    CF1A0174_1 20200203

     間もなく北帰の時期となります。きっとこの大集団は一緒に北へと旅立つのでしょうね。
    CF1A0228_1 20200203
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4575-629f5f05
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top