畑にも春が 自宅にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    畑にも春が 自宅にて  

     2020年(令和2年)3月30日撮影。
     コロナ対策で私に出来ることはあちらこちらに動き回らないこと。畑仕事や庭の草取り、休憩タイムには音楽を楽しむこと位しか出来ません。野鳥撮影は買い物ついでにと言うことになります。一番良い季節に遠征も出来ず自宅周りの花や野菜などを撮っていますが、明るい話題がない中、植物の健気な生き方に元気を貰って過ごしています。畑で春を眺めるのも楽しいです。

     畑や庭仕事は年間を通じて暇無しの広さですので、野鳥撮影は被写体に困ることはあっても、自宅周りでは被写体に困ることは殆どありません。育苗しているイチゴ苗。タキイ種苗のまんぷく2号という種類です。
    IMG_9271 20200330

     タマネギも順調に育っています。種類はタキイ種苗のネオ・アースという種類です。3月の下旬と4月の上旬に病気予防のため殺菌剤を散布しています。
    IMG_9286 20200330

     ソラマメ。種を蒔いたときから大きくなることを願ってたとおり良く成長しています。後は大きい実を期待しています。
    IMG_9265 20200330

     キヌサヤの花。エンドウはこのキヌサヤ、ウスイ、スナップエンドウの3種類を育てています。
    IMG_9268 20200330

     下仁田ネギの苗です。
    IMG_9287 20200330

     畑にも春が訪れていますが、畑に通じるところにも同じように春がやって来ています。タラの芽もかなり大きくなってきています。
    IMG_9261 20200330

     竹藪でよく育っているツワブキ。食用にもなり結構美味しいものです。
    IMG_9264 2020030

    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4630-db07a828
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top