花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
2020年(令和2年)4月1日撮影。
この日は所用で各務原市まで出掛けました。丁度航空自衛隊各務原基地の直ぐ近くでしたので、C-2輸送機と間近で久し振りに見ることが出来ました。また、この辺りは桜の名所でもあることから、新境川堤の桜も帰りに観てきました。例年なら桜祭りが開催されるのに、今年はコロナの影響で中止されて人出はありませんでした。
飛行練習でしょうか何回も各務原基地上空を大きく旋回していました。操縦士が見えるくらい低空で旋回するC-2輸送機。とにかく巨体です。

機体番号は202。平成27年7月29日自宅付近の上空をF2戦闘機と共にテスト飛行する同じ機体の様子を撮影し、ブログにも載せさせて頂いています。機体は巨大ですが、お値段は1機230億円とか。お値段も巨大です。

今年は自宅近くにも桜の名所はありますが、コロナのため遠慮しています。ここは帰路でついでに観させて頂きました。川にはゴミ一つ無くとても美しい光景で良い思い出となりました。

橋の真ん中からも撮って見ました。

桜は1200本も植えられているとのこと。お祭りが中止でなかったら混雑で撮れていなかったかも知れません。

C-2輸送機と桜も一緒に撮ってみました。

何回も旋回する大型輸送機。もっと観ていたかったのですが機体を見送って帰路につきました。途中、パン屋さん(グルマンバイタル)でパンを買って帰りました。

この日は所用で各務原市まで出掛けました。丁度航空自衛隊各務原基地の直ぐ近くでしたので、C-2輸送機と間近で久し振りに見ることが出来ました。また、この辺りは桜の名所でもあることから、新境川堤の桜も帰りに観てきました。例年なら桜祭りが開催されるのに、今年はコロナの影響で中止されて人出はありませんでした。
飛行練習でしょうか何回も各務原基地上空を大きく旋回していました。操縦士が見えるくらい低空で旋回するC-2輸送機。とにかく巨体です。

機体番号は202。平成27年7月29日自宅付近の上空をF2戦闘機と共にテスト飛行する同じ機体の様子を撮影し、ブログにも載せさせて頂いています。機体は巨大ですが、お値段は1機230億円とか。お値段も巨大です。

今年は自宅近くにも桜の名所はありますが、コロナのため遠慮しています。ここは帰路でついでに観させて頂きました。川にはゴミ一つ無くとても美しい光景で良い思い出となりました。

橋の真ん中からも撮って見ました。

桜は1200本も植えられているとのこと。お祭りが中止でなかったら混雑で撮れていなかったかも知れません。

C-2輸送機と桜も一緒に撮ってみました。

何回も旋回する大型輸送機。もっと観ていたかったのですが機体を見送って帰路につきました。途中、パン屋さん(グルマンバイタル)でパンを買って帰りました。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4631-d5678894
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |