ケリのヒナにとって畦は断崖絶壁 - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ケリのヒナにとって畦は断崖絶壁  

     2020年(令和2年)4月14日撮影。
     ケリの親鳥はそこそこの大きさですが、生まれたてのヒナはとても小さくピンポン球くらいで、周りと同化して見付けにくいですが、とっても可愛らしく何回でも見に行きたい、ということで時間があれば行っています。出来れば10㍍以内で撮りたいのですが、今のところ遠くばかりですが、ヒナの可愛らしさは撮れています。

     2羽のヒナが畦を上ろうとしていますが、1羽は器用にサッサと上っていきましたが、1羽は上ることが出来ませんでした。
    CF1A9414_1 20200414

     畦の上では親鳥が待っています。
    CF1A9654_1 20200414

     上がれなくて途方にくれているヒナ。まだ生まれてホヤホヤのようです。
    CF1A9703_1 20200414

     開き直って餌探しです。ケリのヒナは生まれたてでもすぐに歩き自分で餌を探します。
    CF1A9790_1 20200414

     体に比べ足が大きく丈夫そうです。土や草と同じような色をしているので見付けるのは大変ですが、先ず親鳥を見付けてその付近を双眼鏡で確認しなから探します。
    CF1A9811_1 20200414

     結構足早にチョロチョロしますので親鳥も外敵から守るのに大変なようです。
    CF1A9821_1 20200414

     友情出演してくれたホオジロの幼鳥。
    CF1A9842_1 20200414

    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4644-1849d768
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top