水路に入るコウノトリ 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    水路に入るコウノトリ 長浜市にて  

     令和2年(2020年)7月30日撮影。
     コウノトリは水鳥で魚やザリガニ、カエルなどを川やため池、水路、田んぼなどで採餌していますので、水とは切っても切れない園がります。狭い水路でも何とか入ることが出来れば器用に入り込んで餌捕りをしています。ここで入ろうとしている水路は、改修前からお気に入りで、水浴びをすることもありました。川に直結してるので餌となるものが入り込んでいるようで、コウノトリにとっては気がかりな水路となっています。

     まさに水路に入ろうとしている2羽。手前はJ0167、向こうはJ0188。
    CF1A7972_1 20200730

     水は綺麗な自然水で、雑排水は一切流入していません。
    CF1A8087 20200730

     水の中では嬉々として見えます。餌探しをするJ0167。
    CF1A8120 20200730

     左右を確認しながらの餌探しです。
    CF1A8132 20200730

     水路から出ようとしているJ0167。
    CF1A8184_1 20200730

     J0169(ほまれくん)は水路には入らず、隣の田んぼで餌探し。2羽とは仲良しですが少し距離を撮っていることが多いです。
    CF1A8284 20200730
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4764-b62619f1
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top