花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
令和2年(2020年)8月17日撮影。
この日は本来の目的の場所に向かう途中でコウノトリを発見。最初に見つけたのはJ0169(ほまれくん)とJ0167でした。見付けたのは良かったのですが超逆光。可成りの露出補正で綺麗には撮れないので躊躇しましたが、こんな日もあると記念撮影的に撮ってみました。順光側に回り込むすべもなく、逆光に甘んじて撮影せざるを得ませんでした。
近くに、というか手前に佇んでいたJ0169(ほまれくん)。暫くは直立不動でした。

少し向こう側にはJ0167。この2羽がここで考え事をしているかのように固まっていました。

2羽とも固まりが溶けて採餌開始。

しかし、活発には動かないので、少し撮影位置を変えてみました。手前がJ0169です。

J0167もエンジン始動開始。

随分離れたところの電柱にはJ0196(はるかちゃん)の姿。

この日は本来の目的の場所に向かう途中でコウノトリを発見。最初に見つけたのはJ0169(ほまれくん)とJ0167でした。見付けたのは良かったのですが超逆光。可成りの露出補正で綺麗には撮れないので躊躇しましたが、こんな日もあると記念撮影的に撮ってみました。順光側に回り込むすべもなく、逆光に甘んじて撮影せざるを得ませんでした。
近くに、というか手前に佇んでいたJ0169(ほまれくん)。暫くは直立不動でした。

少し向こう側にはJ0167。この2羽がここで考え事をしているかのように固まっていました。

2羽とも固まりが溶けて採餌開始。

しかし、活発には動かないので、少し撮影位置を変えてみました。手前がJ0169です。

J0167もエンジン始動開始。

随分離れたところの電柱にはJ0196(はるかちゃん)の姿。

« 久しぶりに咲いたハス 自宅にて
コウノトリ撮影、難しいですね 高島市にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4777-4f1cea90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |