早朝のびわ湖にオオタカ 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    早朝のびわ湖にオオタカ 長浜市にて  

     令和2年(2020年)10月29日撮影。
     この日はコハクチョウがびわ湖から飛び立つ様子を撮ろうと午前7時前に湖岸に到着。勇んで到着後に見たびわ湖にはコハクチョウが沖合に1羽。あとオオヒシクイが少しだけで、全くの肩透かし。早ければ良いと言うものではないようで、コハクチョウの早起きには完敗でした。心の隙間を埋めるべくびわ湖を眺めるものの、湖と沖合の水鳥が目に入るのみでした。ところが、突然1羽の猛禽がホバリング。オオタカが水鳥を狙って飛来していたのです。

     狙った獲物を捕れず、ヤナギ島の木の枝に留まったオオタカ。オオタカは大きな鳥ではないうえに距離があるうえ、強烈な朝日に染まっていましたので、Lightroomで色補正をして何とか朝日の色をを軽減しました。
    EJ3Q6944_1 20201029

     期待に反して、早朝にもかかわらずコハクチョウは遥か沖合に1羽のみ。これでは・・・。
    EJ3Q6931_1 20201029

     オオヒシクイも羽繕い。少しはいたものの飛ぶ様子もなく田んぼへと向かいました。
    EJ3Q6954_1 20201029

     何時もの田んぼに到着するも、活発に採餌していたのは1羽のみ。
    EJ3Q7461_1 20201029

     あとはお休みタイムで動く気配がありませんでした。ま、プロ野球の選手でも空振り三振があるように、この日の撮影は完敗でした。余談ですが、この日の車の運転は注意深く運転するように心がけました。
    EJ3Q7440_1 20201029
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4824-520692aa
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top