花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
オオワシ撮影があっさり終わったので湖岸の様子を見ていると先ずエナガとシジュウカラの混群がいたので久しぶりに撮ってみました。そして、エナガの移動方向に目をやるとカワセミが枝に留まっていたので今度はカワセミと連続撮影となりました。エナガは最近自宅の梅の木にやって来たり、犬の散歩の時にも良く見掛けます。カワセミもこの前オオワシの若を撮っていた時に撮っています。
小さくて可愛らしく、ヒヨコを元気にしたような鳥で活発に動き回ります。繊細な羽も魅力的です。

入れ替わり立ち替わり現れますが、動きが早くシャッターを押しても何も写っていないのが何コマかありました。

2羽一緒のところを何とか撮影。

エナガの近くにはカワセミも。今度はカワセミ撮影に集中です。

私はカワセミ撮影に集中、カワセミは獲物狙いに集中していました。可愛らしい鳥と美しい鳥の連続撮影でした。

« シジュウカラガン(12羽)全員一緒に撮影 長浜市にて
オオワシ(女王様)、枝被りでも迫力が 長浜市にて »
エナガ
Kaitsuburi様、今晩は。
エナガ(シマエナガ)は可愛く、
小さな体にも関わらず、
元気一杯の様子は、
敏捷な動作からも窺えます。
Tomie #- | URL
2021/01/25 18:01 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2021/01/25 18:05 | edit
Re: エナガ
Tomie 様
こんばんは。
コメント、有難うございます。
エナガはとても可愛らしく好きな鳥ですが、機敏な動作について行けない
重量級の撮影機材で何時もパスしていました。
今回何とか撮ってみましたが、撮るより観ていたほうが面白いようです。
kaitsuburi #s6Q8EMl2 | URL
2021/01/25 18:27 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2021/01/25 19:30 | edit
エナガ
Kaitsuburi様、こんにちは。
(シマ)エナガは、本州に生息するエナガと同様に、
動きが素早いので、
ピント調節の合間に飛ばれてしまうこともしばしばあります。
Tomie #- | URL
2021/02/28 11:53 | edit
Re: エナガ
Tomie 様
こんばんは。
コメントを頂き有難うございます。
シマエナガも動きが素早いのですね。
エナガはよく見掛けますが、小さいうえピントを合わせたせたらその場所にはいない、
何も写っていない画像の量産となります。
苦手な小悪魔ですが、撮れれば可愛らしいですね。
こちらは冬鳥のシーズンは幕を閉じようとしています。
kaitsuburi #s6Q8EMl2 | URL
2021/02/28 18:16 | edit
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4914-ccb784df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |