シジュウカラガン、隣の田んぼへ行き来したり 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

     令和3年(2021年)1月22日撮影。
     この日のシジュウカラガンは田んぼの端の方、私からは一番遠い位置で採餌していました。暫く待っていれば少しは近くに来てくれる可能性はありましたが、生憎の雨でしたので簡単に撮影を済ませました。既に何回も撮っているので撮影としての面白味はありませんが、記録として載せさせて頂きました。

     田んぼの端の方でおまけに二番穂の中で採餌していました。
    EJ3Q6464_1 20210122

     シジュウカラガンもコハクチョウも右の田んぼへ移動中です。
    EJ3Q6476_1 20210122

     畦に上がったりしていますので、姿が見えるだけ良しの光景でした。
    EJ3Q6495_1 20210122

     暫くは右側の田んぼへ移り採餌していましたが、直ぐに・・・
    EJ3Q6668_1 20210122

     元の場所へと戻ってしまいました。
    EJ3Q6756_1 20210122

     振り出しに戻ってしまったシジュウカラガンたち。こんな日もあったと、後の日には思い出となるかも知れない撮影でした。
    EJ3Q6786_1 20210122
    コメント

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    # | 
    2021/02/05 19:50 | edit

    シジュウカラガン

    Kaitsuburi様、今晩は。
    時期の差異はともかく、
    シジュウカラガンは珍鳥ですので、
    ブログを拝見しておらず、
    スマホのニュースを閲覧した方からすれば、
    すっ飛んで探したくなるのもうなずけます。
    言葉が足らず、申し訳ありませんでした。

    Tomie #- | URL
    2021/02/05 20:43 | edit

    京都新聞 コウノトリのひかりちゃん

    Kaitsuburi様、こんにちは。
    昨日のシジュウカラガンに引き続き、
    スマホニュースの受け売りで恐縮ですが、
    福井県生まれの「ひかりちゃん」が確認されたとの事です。

    Tomie #- | URL
    2021/02/06 12:30 | edit

    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4925-09a012db
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top