オオハクチョウの幼鳥たち、春の日差しに誘われ 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    令和3年(2021年)2月5日撮影。
     寒い日が続いていましたがこの日は久しぶりに暖かい小春日和で良く晴れていました。2月は山本山のオオワシが北帰する月で、それに合わせたようにコハクチョウやオオヒシクイも忽然と全員が北帰することがあるので、残された日々を名残惜しみながらの野鳥観察となります。春の日差しに日向ぼっこを楽しむオオハクチョウの幼鳥たちを撮ってみました。

     久しぶりの小春日和を楽しんでいるオオハクチョウの幼鳥。


     右端に親鳥がいます。今日はこれから此処でお休みタイムのようです。
    EJ3Q2589_1-20210205.jpg

     6羽もいますから、中には食欲旺盛な子もいます。
    EJ3Q2597_1-20210205.jpg

     二番穂もたくさんで休憩もできる最高の場所のようで、良く見掛けるところです。
    EJ3Q2599_1-20210205.jpg

     枯れ草がある畦は絶好の休憩場所となっています。
    EJ3Q2609_1-20210205.jpg

     半分眠くなっているような幼鳥の顔。この表情を見ていると自然に心が和みます。
    EJ3Q2615_1-20210205.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4944-bf019284
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top