花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
令和3年(2021年)3月27日撮影。
買い物帰りに河口付近の桜が綺麗に咲いていたので観ていると、小鳥が見え隠れしていました。スズメも多いのでスズメかなと思って気にも留めていませんでしたが色が異なっているのに気づき双眼鏡で確認。確認できるまでは、カワラヒワだろうと思っていたところアオジでした。まさかアオジが桜に留まっているとは私としては驚きでした。
今季は出会いが少なかったアオジ。

何回か見掛けてはいましたが撮るには至りませんで、今回が今季初撮影です。

実際は枝が込み合っていましたので、ピント合わせも苦労しました。

何とか一本の枝をツッツッと移動したところをパチリ。

アオジは地味な鳥ですが、桜の花との撮影はきれいなに見えました。

買い物帰りに河口付近の桜が綺麗に咲いていたので観ていると、小鳥が見え隠れしていました。スズメも多いのでスズメかなと思って気にも留めていませんでしたが色が異なっているのに気づき双眼鏡で確認。確認できるまでは、カワラヒワだろうと思っていたところアオジでした。まさかアオジが桜に留まっているとは私としては驚きでした。
今季は出会いが少なかったアオジ。

何回か見掛けてはいましたが撮るには至りませんで、今回が今季初撮影です。

実際は枝が込み合っていましたので、ピント合わせも苦労しました。

何とか一本の枝をツッツッと移動したところをパチリ。

アオジは地味な鳥ですが、桜の花との撮影はきれいなに見えました。

« シャクナゲなど、庭の花 自宅にて
溜池でコイの産卵 長浜市にて »
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/4994-853e4ce1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |