花・鳥は友/湖国の自然
身近な自然を中心に撮影記録しています
令和3年(2021年)5月14日撮影。
J0279(めいちゃん)が真剣な表情で採餌に集中している様子などを撮ってみました。コウノトリは気紛れな点もあり、何時どこかへと行ってしまうか分からず、それが今日か明日か分かりませんので出来る限り観察に出向くようにしています。そのコウノトリの性格も魅力の一つかもと思っており、今日も出会えたというのはとても嬉しく思います。
ドジョウ探しに集中しているめいちゃん。

掲載の画像は全てフルサイズ機で撮影しており、ノートリミングです。数メートルそばまで平気で近付いてくるめいちゃんは撮影していても気にも留める様子は全くないので、近付くめいちゃんにはフルサイズ機が使いやすく思います。

稲を踏むことなく上手に歩いています。

コウノトリの目はかなり大きく、写真で見ると普通に見えますが近くでまのあたりに見ると恐怖感すら覚える迫力があります。ですが、とても綺麗な目です。

めいちゃんが電柱に留まっている姿は余り見掛けていないので撮ってみました。

J0279(めいちゃん)が真剣な表情で採餌に集中している様子などを撮ってみました。コウノトリは気紛れな点もあり、何時どこかへと行ってしまうか分からず、それが今日か明日か分かりませんので出来る限り観察に出向くようにしています。そのコウノトリの性格も魅力の一つかもと思っており、今日も出会えたというのはとても嬉しく思います。
ドジョウ探しに集中しているめいちゃん。

掲載の画像は全てフルサイズ機で撮影しており、ノートリミングです。数メートルそばまで平気で近付いてくるめいちゃんは撮影していても気にも留める様子は全くないので、近付くめいちゃんにはフルサイズ機が使いやすく思います。

稲を踏むことなく上手に歩いています。

コウノトリの目はかなり大きく、写真で見ると普通に見えますが近くでまのあたりに見ると恐怖感すら覚える迫力があります。ですが、とても綺麗な目です。

めいちゃんが電柱に留まっている姿は余り見掛けていないので撮ってみました。

« ウスバシロチョウ、初見で初撮影 長浜市にて
オシドリ夫婦、川岸でお休み 長浜市にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5065-89dbcc97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |