J0279(めいちゃん)、ケリに襲われる 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    J0279(めいちゃん)、ケリに襲われる 長浜市にて  

     令和3年(2021年)5月25日撮影。
     J0279(めいちゃん)が何も知らずにケリの巣に近付いたためケリの親鳥が猛反撃を開始。ケリは普段は攻撃を仕掛けてくることはありませんが、抱卵、子育ての時は襲いかかるような感じで攻撃してきます。人間であろうがキツネであろうが容赦なしです。トビやカラスとも空中戦を戦っているのを見ることもあります。コウノトリは体も大きく鋭いクチバシを持っているため天敵は無いとされていますが、ケリの執拗さには閉口のようです。

     ケリが体当たりするかのような攻撃を身を低くしてかわすJ0279(めいちゃん)。


     ケリはアチラからもコチラからも攻撃を仕掛けてきます。
    EJ3Q2593_1-20210523.jpg

     めいちゃんは1歳そこそこですのでこの様な経験は初めてなのではないのでしようか?先輩コウノトリたちはケリの相手をせずにサラッとかわしていました。
    EJ3Q2609_1-20210523.jpg

     めいちゃんはその場から離れれば良いのですがどうして良いのか分からないようです。
    EJ3Q2620_1-20210523.jpg

     ケリの憎たらしい顔。めいちゃんもシッカリ脳裏に刻み込んだことでしよう。この頃のめいちゃんの羽とこの頃とは随分変わり、今では綺麗な羽となっています。
    EJ3Q2625_1-20210523.jpg

     次の攻撃に備えるめいちゃん。毎日が勉強のようです。こうして日毎に逞しくなっていきます。
    EJ3Q2628_1-20210523.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5077-71358cd4
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top