コウノトリ(J0169&J0218) 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    コウノトリ(J0169&J0218) 長浜市にて  

     令和3年(2021年)5月26日撮影。
     この日はJ0169(ほまれくん)と仲良しのJ0218の2羽のコウノトリだけでした。めいちゃんとらいむちゃんは見付けることが出来ませんでした。ペアのようでペアでない2羽ですが、観察している限りペアのように思えますが、コウノトリの相性はとても難しく相手を見定めるまでには妥協は無いようで時間がかかるようです。人工繁殖でも単純に同じケージにオスとメスを入れれば良いという訳には行かないそうです。その2羽の様子を撮ってみました。

     J0169(ほまれくん)の迫力のある飛翔姿。コウノトリは飛翔力が強く、北海道、沖縄、そしてお隣の韓国までも飛んで行きます。


     J0169(ほまれくん)。飛んでいる時とイメージが全く異なります。
    EJ3Q3560_1-20210526.jpg

     ほまれくんと仲良しのJ0218。同じ田んぼで採餌していました。
    EJ3Q3596_1-20210526.jpg

     J0218はメスですが目つきは鋭く、直ぐそばまで近付いてくると恐ろしく感じることもあります。
    EJ3Q3608_1-20210526.jpg

     コウノトリは大きく優雅でとても美しい鳥です。
    EJ3Q3662_1-20210526.jpg

     2羽が並んで採餌しています。コウノトリはオスのほうが大きく、向こう側のほまれくんの大きさを見れば良く分かります。
    EJ3Q3667_1--20210526.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5081-491307c4
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top