活発なカンムリカイツブリのヒナ2羽 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    活発なカンムリカイツブリのヒナ2羽 長浜市にて  

     令和3年(2021年)6月23日撮影。
     カンムリカイツブリのヒナが誕生するとヒナの数が増えているか、が楽しみで観察に出向きます。この日は生憎ヒナは2羽のままでしたが活発に動く様子が可愛らしく、その様子を撮ってみました。天気はカンカン照りで、いくら感度特性の高いフルサイズ機でもかえって逆効果のような画像となってしまいました。

     2羽の兄弟が仲良く親鳥の背中に。


     ヒナは生まれて直ぐに泳げるくらいですから大人しくはしていません。
    EJ3Q7148_1-20210623.jpg

     親鳥が小魚を持ってくると2羽とも巣に降りて餌を貰っていました。
    EJ3Q7187_1-20210623.jpg

     幼い方のヒナは直ぐに背中に潜り込みます。
    EJ3Q7412_1-20210623.jpg

     そして背中からずり落ちるようにして小魚をもらっていました。
    EJ3Q7426_1-20210623.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5104-48c525fa
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top