コウノトリ(J0279、J0314、足環なし、J0350、J0218)の5羽を観察 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

     令和3年(2021年)7月25日撮影。
     いよいよ本格的なコウノトリシーズンの到来でした。この日は表題の通り5羽のコウノトリを観察することが出来ました。稲も雑草も成長ざかりでとにかく足環を確認することに鋭意務めました。足環の確認には補助的にペーパーものも利用していますが、メインはスマホで郷公園の「コウノトリ個体検索」を利用しています。足環にこだわらなければより美しいコウノトリも撮影していますが記録主体のため悪しからずご理解を頂きたいと思っています。

     相変わらず近付いて来るJ0279(めいちゃん)。


     足が泥んこのJ0314。
    EJ3Q4323_1-20210725.jpg

     「足環なし」。足環がないため長い足がより長く見えます。大陸から?京丹後方面から?謎の答えはDNAだけが知っているようです。
    EJ3Q4465_1-20210725.jpg

     J0350。
    EJ3Q4490_1-20210725.jpg

     J0218。飛来当初からめいちゃんと仲良くしています。
    EJ3Q4697_1-20210725.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5135-94272fc2
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top