コウノトリ(J0351)、旅の途中? 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    コウノトリ(J0351)、旅の途中? 長浜市にて  

     この日の前日に飛来情報を頂いて探しに行ったのですが、この川は道路などから見えないところが多く、発見したとしても遥かに遠くにいることも多く、足環の確認は余程のスコープでないと難しいのが現実です。難しければ意地でも探そうと、コウノトリ自体より探すことが目的であるかのように方々から双眼鏡で探してみました。見つけたのは見つけたのですが、足環が判別できない遠方にいたので、半分くらいの距離まで行っても背丈の高い草が繁茂していて全く見えず。仕方無しに川岸まで草をかき分け行っても見えずで、靴下を脱いで10㍍位川の中央寄りに水の中を歩くとやっと確認できました。

     やっと見つけたものの、片足立ちで休憩タイムのコウノトリ。川の水は案外冷たく我慢比べです。


     暫くすると徐々に歩きはじめて休憩タイムは終わったようです。両足の足環が確認できるようになりました。(右:赤緑、左:黒黄)でJ0351であることが確認できました。2021年4月3日京丹後市生まれのメスです。
    EJ3Q6862_1-20210927.jpg

     何か考えているようで、一寸画像を確認している間に飛んでしまいました。
    EJ3Q6872_1-20210927.jpg

     田んぼ方面に行くと川の近くに電柱に留まっていたのを発見。これは助かるわ、と近付くと広い田んぼの真中にあるような電柱で近付くことは無理でした。仕方なしに道路からの撮影です。
    EJ3Q6883_1-20210927.jpg

     確認できたのはこの日が最初で最後でした。群馬県方面から飛来し、直ぐに群馬県に戻ったようです。幼鳥の行動力は、好奇心もあるのか驚くべき行動力です。
    EJ3Q6902_1-20210927.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5189-707ee469
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top