マナヅル2羽、初撮影 福井市にて(その1) - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    マナヅル2羽、初撮影 福井市にて(その1)  

     令和3年(2021年)11月26日撮影。
    オオワシを撮影後、福井市にマナヅルを撮りに出向きました。福井市は米の産地でもあり田んぼは広大で、鳥のことでもあり何処に飛んで行くのか、何処で採餌しているのか見当もつきません。しかし、前回ナベヅルを撮影した経験でどの様な環境で採餌しているか概ね見当が付いていましたが自信は全く無く現地へ。幸いにも第一発見者の方のお話もお聞きすることが出来、おかげで何ら迷うこと無くピンポイントで発見することができました。

     2羽はペアでしょうか。仲睦まじく採餌に余念がありませんでした。


     地味ですが、背が高くとても美しく、初めて見る鳥でしたが惹き込まれました。
    EJ3Q1202_1-20211126.jpg

     籾がたくさん落ちているようで、頻りに啄んでいました。
    EJ3Q1204_1-20211126.jpg

     カメラマンが何人かいるだろうと思っていましたが姿は無し。マナヅルは干渉もなく伸び伸びと道路際でしたが採餌していました。
    EJ3Q1213_1-20211126.jpg

     驚かさないように車の窓からの撮影です。画像は全てフルサイズ、ノートリミングです。数多く撮影していますので続いて掲載させていただきます。
    EJ3Q1216_1-20211126.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5212-3ca97c21
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top