マキノのメタセコイア並木ほか - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    マキノのメタセコイア並木ほか  

     令和3年(2021年)11月19日撮影。
     紅葉のシーズンでもあり高島市のメタセコイア並木まで行ってみました。ただこの日は天気が良すぎて靄がかかり撮影にはどうかという天気でした。メタセコイア並木は人気のスポットでここを通過するのもノロノロ運転となり、とても並木を撮影する状況ではなく、朝早く行ってみました。中旬が見頃のはずですが、温かい日が続いているためか紅葉は始まったばかりのようでした。

     メタセコイアにはグリーンが残っていましたが、紅葉しているところを選んで撮ってみました。
    EJ3Q9870_1-20211119.jpg

     天気が良すぎるため、明暗の差が大きく露出補正にはとても苦労しました。
    EJ3Q9873_1-20211119.jpg

     周りには霞がかかりモヤッとしていました。かすみ除去をかけても本来のかすみは消えないようです。
    EJ3Q9851_1-20211119.jpg

     メタセコイアの雄花。すだれ状に咲いていました。
    EJ3Q9911_1-20211119.jpg

     ピックランドの近くには「マキノ高原のメタセコイア並木」の説明があります。
    EJ3Q9866_1-20211119.jpg

     並木の横にはブドウ畑があり、葡萄の葉が紅葉していました。
    EJ3Q9921_3-20211119.jpg

     整然と広がるブドウ畑。
    EJ3Q9923_1-20211119.jpg

     メタセコイア並木の近くの山々は紅葉本番でした。
    EJ3Q9831_1-20211119.jpg

     この日の午後7時半ごろ庭から月食を撮りました。フルサイズに標準ズームを付けたままでしたのでレンズ交換すること無くそのまま撮ったものです。
    EJ3Q9931_3-20211119.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5245-46464279
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top