チュウシャクシギ、畦を行ったり来たり 湖岸付近の田んぼにて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

     令和4年(2022年)5月2日撮影。
     この日はついででの野鳥撮影でしたが運良く次々に見付けることが出来て私的には満足でした。偶然が複数回重なったようなものでした。野鳥撮影は偶然の積み重ねの賜だと思っています。旅鳥のシーズンのようで、このチュウシャクシギの他コアオアシシギ、アオアシシギの3種を確認することが出来ました。

     畦ですれ違うチュウシャクシギ。


     手前の畦にもいました。
    EJ3Q9726_2-20220502.jpg

     あちらこちらで田植えの準備作業のため、チュウシャクシギも広範囲に移動しているようです。
    EJ3Q9735_2-20220502.jpg

     後ろ向きでしたが横を向いたところをパチリ。
    EJ3Q9747_2-20220502.jpg

     アオアシシギのように寄り添って欲しかったのですが、バラバラでした。思うように行かないのも野鳥撮影ですね。
    EJ3Q9773_2-20220502.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5334-76ec2c7b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top