J0206(誠くん)、巣搭近くで餌探し 小浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    J0206(誠くん)、巣搭近くで餌探し 小浜市にて  

     令和4年(2022年)5月10日撮影。
     この日の長浜の朝は7℃と可成り寒い朝でした。さて、こんなに冷え込むとカタクチイワシは釣れるのかと思いながら小浜港へ向かいました。釣りの方はよく釣れたのでコウノトリのヒナを観るため切り上げて巣搭へ向かいました。巣搭に近くに到着すると田んぼにコウノトリの姿。巣搭や電柱に留まっているのは過去に観察していますが、田んぼのコウノトリは此処では初めてでした。

     田んぼで餌探ししているのはJ0206(誠くん)。J0196(はるかちゃん)とペアのコウノトリでヒナの父親です。


     J0206(誠くん)は初めてお目にかかりました。
    EJ3Q1761_1-20220510.jpg

     カエルをゲット。ヒナが4羽もいるので餌探しも大変です。
    EJ3Q1783_1-20220510.jpg

     今度は代かきをしているトラクターのところへ。餌を掘り出してくれるので、コウノトリはトラクターが大好きです。こうしてお腹いっぱいに餌を詰め込んでヒナに運びます。
    EJ3Q1935_1-20220510.jpg

     巣搭では随分大きくなったヒナが両親の帰りを待っています。4羽いるのは後日確認していますが、この日は2羽だけ頭を上げていました。ヒナが小さいうちは、両親のどちらかが必ず見守っていますがこれくらい大きくなるとヒナは留守番で、両親は餌集めに奔走となります。
    EJ3Q1561_1-20220510.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5346-5f4add84
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top