カンムリカイツブリ、巣作りをしていました 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    カンムリカイツブリ、巣作りをしていました 長浜市にて  

     令和4年(2022年)5月12日撮影。
     この日、久しぶりにカンムリカイツブリの様子を観察してみました。先ず目に入ったのは複数の立派な巣です。余り野鳥観察をしていないので、一気に子育ての季節が到来しているように思われました。来月にはヒナが孵ると思われますが、それまでには大雨もあり、外敵もありカンムリカイツブリの子育ては毎年大変なようです。

     巣に伏せているカンムリカイツブリ。抱卵が始まっているのでしょうか。


     別のところにも巣が見られました。
    EJ3Q2406_1-20220512.jpg

     泳いでいるのも数羽見られました。
    EJ3Q2376_1-20220512.jpg

     子育ての時期だけは人を余り警戒しないようで、直ぐ近くで見ることができます。
    EJ3Q2378_1-20220512.jpg

     カンムリカイツブリの羽根はとても綺麗ですが、繁殖期には特に美しく見えます。
    EJ3Q2385_1-20220512.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5349-a05a7c4b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top