チョウトンボ、翅の網目は芸術的 長浜市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    チョウトンボ、翅の網目は芸術的 長浜市にて  

     令和4年(2022年)7月12日撮影。
     この日もチョウトンボを如何に撮るかにハマってしまっているため、溜池詣でとなりました。と言ってもコウノトリ撮影の「おまけ」ですが、私にとっては豪華なおまけです。拘っているのは普通に飛んでいたらフワフワと飛ぶ普通のトンボですが光の加減によって見事に輝き、翅の網目模様が芸術的に浮かび上がる様はトンボとは思えないほどです。

     まるで「見てください」と言わんばかりのチョウトンボ。私にとっては朝日を浴びる時間帯が撮影タイムです。


     撮る角度などによっても変化するのが面白いですが、思うようには撮れないのが現実です。
    EJ3Q9558_1-20220712.jpg

     葦の葉に複数留まっていることも。
    EJ3Q9560_1-20220712.jpg

     複数にピントを合わせることは出来ませんので、どちらかに絞ってパチリ。
    EJ3Q9576_1-20220712.jpg

     ショウジョウトンボも良く見掛けます。赤トンボより赤い赤トンボ(?)。
    EJ3Q9546_1-20220712.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5403-c16a24ea
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top