岸から川に入るコウノトリたち 高時川にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    岸から川に入るコウノトリたち 高時川にて  

     先ず、ご報告 山本山に待望のオオワシが25年連続飛来しました。
     2022年11月26日に地元の写真家がオオワシ今季初飛来の様子を様子を撮影され、ブログに載せられています。湖北野鳥センターのホームページにも初飛来の旨の記事が大きく載っています。
     私は所用のためオオワシ撮影には出向けませんがその内時間を見付けて行ってみたいと思っています。

     令和4年(2022年)9月16日撮影。
     到着時にはコウノトリ7羽全員岸で寛いでいましたが、採餌に向かうような様子が感じられましたので暫く動くのを待っていました。暫くすると流れの方に歩き出し、直ぐそばの流れに飛んで入っていきました。飛ぶほどの距離でもないのに飛ぶとは翼は便利なものだと思って見ていました。

     寛いでいたコウノトリも流れに向かって動き出したところです。


     このまま歩いて川に入ると思っていましたが・・・。
    EJ3Q2477_1-20220916.jpg

     次々に飛んで川に入っていました。
    EJ3Q2860_1-20220916.jpg

     まさに飛び込みです。
    EJ3Q2944_3-20220916.jpg

     早く食べたい一心から、一刻も早く川にと言った気持ちからでしょうか。食べ放題ですから、焦らなくても良さそうですが。
    EJ3Q3007_1-20220916.jpg

     少し上流ではシラサギ、アオサギたちもコアユを狙って集まっていました。
    EJ3Q2459_3-20220916.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5450-2505384d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top