?!、見覚えのあるオオハクチョウが湖北に - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    ?!、見覚えのあるオオハクチョウが湖北に  

     令和5年(2023年)1月11日撮影。
     この日は春を感じさせるよい天気となりました。通院のついでの帰路での野鳥観察です。足輪付きコハクチョウ、コウノトリと私にとって気掛かりとなっていたので、通院様々でした。コハクチョウの群れではペタンと伏せているものも多く、お目当ての足環付きは探し当てることができませんでした。ところが、まさかと思ったのですが見覚えのある茶褐色のオオハクチョウ2羽を発見!過日、湖西で出会ったオオハクチョウではありませんか。特徴あるワイルドな茶褐色の2羽は湖西から湖北に移動していたのです。

     茶褐色の特徴が決め手となったオオハクチョウ2羽。つがいでしょうか、何時も仲良く一緒です。


     素人考えで湖西、湖北の移動は無いものと思っていましたが現実は可成り自由に行き来しているようです。
    EJ3Q8998_1-20230111.jpg

     湖北でもこの特徴的なオオハクチョウが見られ、連写の歯止めがかかりませんでした。
    EJ3Q9049-20230111_1.jpg

     する事なす事コハクチョウと全く同じ。ですからオオハクチョウにレンズを向けているのは私だけ。
    EJ3Q9071_1-20230111.jpg

     湖西には13日もオオハクチョウの姿が見られませんでしたので、湖北に移動したのはほぼ確実と思われます。
    EJ3Q9078_1-20230111.jpg
    コメント

    おはようございます。
    オオハクチョウ、簡単に見つけられそうなんだけど見つけられない・・・。
    コハクチョウとの見極めも簡単そうで難しい。(素人なので)
    でも、この茶褐色の2羽なら見極められそうです。
    「シーズンの間に、このペアに会う!」という目標ができました(^^)

    まるるん #- | URL
    2023/01/15 08:52 | edit

    Re: タイトルなし

    こんばんは。
    今年は雪が少なくて良いですね。

    今日はオオハクチョウを6、7羽確認しました。例の茶褐色2羽と純白数羽です。
    茶褐色は目立っていましたので探してみてください。

    ほかでもないですが、足輪付きコハクチョウC12を3年連続撮影できました。
    早速バードリサーチに画像を添付して報告しました。
    このC12はフレンドリーで農道近くにいることが殆ですので探してみてください。
    コウノトリ同様、何回も出会うと感激で嬉しいものです。

    Scheinen #s6Q8EMl2 | URL
    2023/01/15 19:25 | edit

    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5466-803202d0
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top