久しぶりのクサシギなど 近所の川で - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    久しぶりのクサシギなど 近所の川で  

     令和5年(2023年)2月2日撮影。
     郵便局に手紙を出しに行ったついでに近所の川の様子を観察してみました。昨年にはコウノトリ複数羽がこの川で撮影されており、水鳥にとって餌が豊富なのは間違いないと思って実際に見て回りました。浅いところが多いので、もしかしたらシギ類が確認できるかもという期待感もありました。単なる期待でしたが、実際にクサシギを発見することになったのです。

     越冬か旅の途中か分かりませんが、とにかくクサシギを発見。


     浅瀬で採餌するクサシギ。イソシギと良く似ていますが、腹部の白い部分が上まで切れ込んでいないのでクサシギと識別しました。
    EJ3Q0872_1-20230202.jpg

     この川にはコガモ、オオバンが多くいます。
    EJ3Q0900_1-20230202.jpg

     ハシビロガモもいました。
    EJ3Q0761_1-20230202.jpg

     カイツブリ。2羽でけたたましく水面を駆け回っていました。
    EJ3Q0851_1-20230202.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5480-5d74333b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top