深清水の柿畑 高島市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    深清水の柿畑 高島市にて  

     令和5年(2023年)4月3日撮影。
     高島市には桜の名所が多く、人出や時間帯を考えて観にも行きましたが、場所によっては特定の桜が人々を惹き付けているところもあります。特に自然木であるエドヒガンザクラの大木ががあるので順番に観て回りました。また場所によって花が咲いている期間が異なることも分かりました。この日は酒波寺(さなみでら)のエドヒガンザクラを観に行くついでに途中の景色も撮ってみました。

     深清水の柿畑から見たびわ湖に浮かぶ竹生島。


     柿畑も春爛漫でした。此処の柿は大きくて甘くとても美味しいもので無人販売所でよく買いました。
    CF1A0660-20230403.jpg

     振り向くと桜の大木。
    CF1A0669_1-20230403.jpg

     バイパスのガード下を通ると圧巻の大木があります。
    CF1A0671-20230403.jpg

     この大木の幹周りを撮ってみました。幹周りは数メートルあります。樹齢数百年は経っているようで、ここで静かに色々なことを見聞きしていたことだろうと思われます。
    CF1A0678_1-20230403.jpg

     柿畑の柿の木も大木が混じっていました。
    CF1A0756_1-20230403.jpg

     美しい環境で手入れも行き届いた深清水の柿。美味しいはずです。
    CF1A0757-20230403.jpg

     この辺りは白い菜の花?が一面に咲いていました。
    CF1A0769_1-20230403.jpg
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5512-aad74456
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top