コウノトリ(J0433)、ドジョウをパクリ 高島市にて - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    コウノトリ(J0433)、ドジョウをパクリ 高島市にて  

     令和5年(2023年)9月20日撮影。
     さあコウノトリ観察へ、思っていると突然のスコールのような土砂降り。暫く待っていると雨も止んだので出向くと、コウノトリ(J0433)は何時もとほぼ同じ場所にいました。激しい雨だったので羽が濡れていると思ったのですが、羽は綺麗サッパリで雨後を感じさせない姿に流石全天候性の鳥だなと感心しました。激しい雨の後には水溜りが出来ています。ドジョウが復活しているのか、ドジョウを連続ゲットしていました。

     大好物のドジョウをパクッ!


    到着直後の様子。最初からフレンドリーですが、更に慣れてくれています。
    2Z6A1949-20230920.jpg

     ドジョウをクチバシの先に咥えています。
    2Z6A2104-20230920.jpg

     水が溜まっているところを点検しています。イナゴ捕りとは採餌スタイルが異なっています。
    2Z6A2025-20230920.jpg

     地面を突くようにしてドジョウを探すコウノトリ(J0433)。
    2Z6A2148-20230920.jpg

     約2ヶ月も滞在しているとお友達もできました。それぞれ羽繕いをしながらゆったりとした時間を過ごしていました。
    2Z6A1912-20230920.jpg

     撮影機材:EOS R6、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EF1.4×Ⅲ
    コメント

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    # | 
    2023/09/21 20:10 | edit

    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5591-448a28e5
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top