高島市源氏浜のヒガンバナ - 花・鳥は友/湖国の自然
    fc2ブログ

    花・鳥は友/湖国の自然

    身近な自然を中心に撮影記録しています

    高島市源氏浜のヒガンバナ  

     令和5年(2023年)9月26日撮影。
     この日は大津市にある霊園で父母の墓参りを済ませ、帰路で見頃のヒガンバナを観てまわりました。場所は源氏浜というヒガンバナ撮影スポットです。今年は酷暑続きでヒガンバナの開花が1週間ほど遅れたようですが、目の覚めるような開花を見ていると秋の到来を肌で感じることが出来ました。また、湖岸を歩くのは琵琶湖の雄大さ、不思議を直に感じることができ、お気に入りの場所でもあります。毎日見ていても素敵な湖です。

     湖上に竹生島が見えるところでヒガンバナを撮ってみました。


     黒松の防風林のにはヒガンバナがお似合いです。
    CF1A7327-20230926.jpg

     レトロな手動式のポンプもありました。
    CF1A7335-20230926.jpg

     源氏浜は広いので散策コースにもなっているようです。
    CF1A7341-20230926.jpg

     一面がヒガンバナの絨毯のようです。今や田畑など至るところにヒガンバナが咲いています。このヒガンバナを添えてどの様な写真が撮れるか楽しみです。明日はもう一つの撮影スポット桂浜に出向いて見たいと思っています。
    CF1A7339-20230926.jpg

     撮影機材:EOS 1DX、SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art
    コメント
    コメントの投稿
    Secret

    トラックバック

    トラックバックURL
    →http://mimomaron.blog.fc2.com/tb.php/5599-60ac955f
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ▲Page top